こんにちは、ぽるです。
今回は6~8日目を一挙まとめて大公開です。
ロングレンジを30~50記事追加してから、
ミドル⇒ショートの流れでいこうと思っていたのですが
方向転換しています。
ショートレンジ始めました
あまりのもロングレンジに記事を追加が遅いので
気分転換にショートをやってみました。
それで感じたことは
レベルが上がっているなぁということですね。
かなり悩みながら進むので
ショート、ミドル、ロング通過点を過ぎるたびに時間がかかっているのですが
一旦ロングまで行ってショートに戻ると
自分でもビックリするぐらい1ブログ作成の時間が早い!
今回は特化型でし作成していませんが、
1時間で2ブログは行けました。
変わったこと
それで、自分的に何が変わったのか?と考えていたのですが
一番変わったのは関連キーワードで記事を作れるようになったことでしょうか。
恥ずかしながら言うと、
ショートレンジ始めた時は○○の激安はココ!という1ブログに対して
記事数を増やすために
最安値、激安、格安という記事を入れていて
あとの記事なんにしようかな~!で、作成が進まなかったのですが
関連キーワードを入れれると
タイトル作成や記事内容も楽になりました。
例えば、昨日作成した『イラネッチケー』というNHKだけを映らなくする商品ですが
これは『激安』というキーワードが使えなかったので
狙うキーワードは『通販』『購入』でした。
今まででしたら、
ここから広がらなかったのですが
関連キーワードを使えると
『設置の方法』や『使える地域』、『放送法接触しない』など
消費者が気になるけど、あまり作成しなそうなブログが出来上がります。
書いている内にこれは関連か?と怪しくなってきましたが
そんな感じでしたw
6~8日目の作業記録まとめ
・ショートレンジブログ作成6個
・ロングレンジ記事追加6個
・クロスリンクちょこちょこ
明日の予定
ロングレンジは今のぽるでは時間がかかるので
1日1~2記事を追加するようにしていきます。
そっちの方がSEO的にも良さそうな気がしますし
自分の中で進まないと焦りが出てきます。
ロングレンジを作成して余った時間でショートやミドルを作っていきます。