シリウスの上位版にはiPhone同時生成があるのですが、
これってチェックマークを入れるだけでは、
完了しないので注意してくださいね!
このままでアップロードすると、
PCサイトと同じサイズで表示されるので、メチャクチャ見づらいです。
実はぽるも最近まで、
スマホで確認した時にキチンと反映されていないのに、
やり方が分からなくて落ち込んでいました><
iPhone同時生成の手順
手順なんて大層に書きましたが、
やることは超簡単なんですけどねw
まずはシリウスの通常メニューから『サイトオプション』をクリック。
『iPhoneサイト設定』に入ると、、、、
『自動振り分け』のところを『同一URLで振り分け』に設定!
OKをクリックして完了です!お疲れ様でした^^
これで、スマホやiPhoneで見た時も、
キチンと縮小してサイトに反映されます。
ちなみに『同一URLで振り分け』には
『通常のサーバー』と『さくらサーバー&お名前.com』があるのですが
これはお使いのサーバーで変更してください。
ぽるはエックスサーバーを利用しているので
『通常のサーバー』の設定しています。
また、変更したけど本当になってんの?と不安に思う方は、
アップロードしなくても、確認できる方法があるので、
作ったサイトのスマホ表示をシリウスで確認する方法を参考にしてみてください。