先日取得していたドメインにワードプレスをインストールした際に、
この画面が出てきました。
あれ?ワードプレスのインストールすぐに終わらなかったっけ?とか思いながらも、まっ、時間がかかっているんだろうと余裕をかましていたぽるですが、
なんと翌朝見ても『このウェブページにアクセスできません』の表示が!
この日は用事があったので1日出ずっぱりだったのですが、
出先で確認してみたところまだアクセスできません。
※他のサイトは通常に見ることができます
さすがにちょっとおかしいなと感じで自分が作ったサイトを確認してみたのですが、
全サイト『このウェブページにアクセスできません』という表示と共に
err_name_not_resolvedの文字が!
そんな場合の対処法です。
あくまで自サイトだけがこうなった場合です、特定のサイトが見れない場合は解決法を検索すれば出てくるので。
ホントはひと悶着あったのですが、
長くなるので大分省くとこの文字が出てくる場合はどうやらドメインが原因のようでした。
『このウェブページにアクセスできません』と出た時の対処法
今回の件はぽるの見落としが原因だったのですが、
ドメインサイトからこのようなメールが来ていました。
基本ドメイン会社からのはスルーしているのですが、
【重要】と書かれているの来ている場合は確認してください。
これで認証メールアドレスにぽちっとすれば数時間でサイトが表示されるようになりました!
続きのお話
ちょっと言い訳をすると、
ぽるが見落としていたのはもう使っていないドメイン会社からのメールだったからなんですね。
ぽるはムームードメインと契約しているのですが、
今は使っていないお名前.comからこの重要メールが来ていたのです。
もう使ってないしいっかぁみたいな感じで放置していたのですが、
これが命取りになりました!
どうもムームードメインの上位レジストラがお名前,comだったようで、この認証をしなかったせいでムームードメインで取得していたドメインまで利用制限をくらっていたようで、アクセスができない状態になっていたようです。
ちょっと何言ってるのか分からないと思いますが、
実は私にもよく分かっていません^^
まぁそんなこんなでムームードメインを確認してみると、
一応書いてありました。
単純に解説するとお名前.comから来るメールを認証しないと、
サイトにアクセスできないようにしちゃうよ!へへーん!みたい感じです。
さらに
こんな感じですね。皆さんも自分のサイトだけがアクセスできない場合はドメインが原因の場合があるのでご注意ください。
対処法まとめ
・ドメイン会社からの【重要】メールを探す
・送られているURLをクリックしてメールアドレスを認証する
・あとは解除されるのを待つ
※注意
いつもは使用していないドメイン会社からメールが送られてくる場合がある。