今回はアフィリエイター必須のツール。
GRCの使い方を記事にしました。
ただ今回はGRCの基本的な使い方ではなく、
GRCを使ってどのように上位表示させていくのか?
また、その際に必須な無料ブログでの検証方法を結構ぶっちゃけています。
GRCと無料ブログでの検証方法!
1.関連キーワードを見つける
基本的にアフィリエイトは売れている商品でサイトで作って収益を上げていくのですが、
売れている商品はライバルが強いので関連キーワードで狙って行く方が良いです。
例えば直接的なキーワードで狙いやすい、
商品名+口コミ
商品名+効果
商品名+激安
のようなキーワードは、
売れている商品ほどライバルが強いです。
新商品やライバルが弱い場合もあるので一概には言えないのですが、
その取りこぼしをしないために≪2.≫で紹介する無料ブログでの検証が参考になります。
また、関連キーワードを探す方法はネットでもいいのですが、
ルレアの関連キーワード戦略を参考にする方が100倍早いですし、なにより分かり易いです。
最初は難しく感じてしまうので読み込む必要はありますが、
手順通りいけば問題ないでしょう^^
2.無料ブログを使って検証する
関連キーワードを見つけたらそのキーワードをタイトル名にして無料ブログを作っていきます。
3語、4語ぐらいの関連キーワードが狙いやすいです。
例えば、
女性+育毛剤+ランキング
キャッシング+即日+地域名
とかですね。
この時に取りこぼしがないように口コミサイトも作っておきましょう。
正直この作業はだるいことこの上なしなのですが、
アフィリエイトの地味作業部分だと思ってやり切るしかないです。
ルレアを持っている人は関連キーワードの狙うキーワード、外すキーワードを分けていると思いますので、
狙う関連キーワードだけの無料ブログ作成で大丈夫です。
3.GRCを使って順位をチェックする
狙ったキーワードで作った無料ブログをGRCに追加していきます。
サイトだと順位が付くのが遅いのでゆっくりしてても問題なのですが、
無料ブログは種類によって数時間でインデックスされるのもありますし、
順位が下がるのも早いので、
作成したらすぐにキーワードが何位ぐらいに付くかをチェックした方が良いです。
実際に使って体感した上位表示させやすい無料ブログをランキング形式にしてまとめているので、
よかったらこちらもどうぞ。
ちなみに行けそう順位というのはキーワードや上位表示されているサイトの強さによって変わるので一概に言えませんが、
30~50位ぐらいだったら狙ってみても良いのではないしょうか。
あくまで参考なのでガンガン行きたい人はもっと低い順位でも攻めてみるのもアリですね。
ただ、100位圏外のキーワードはSEOの力がかなり必要になってくるので、
個人的にはあまりおススメはしません。
4.狙うキーワードの日本語ドメインを取得する
狙うキーワードを決めたらシリウスなどでHTMLサイトを作成するのですが、
その際に取得するドメインは日本語ドメインの方がおススメです。
関係しないドメインですと上位表示(評価)されるまでに時間がかってしまいますが、
日本語ドメインは検索されるキーワードが入っているので、
どちらか迷うなら日本語ドメインが良いでしょう。
一応補足として、
関係しないドメインでもオールドドメインは例外です。
彼は強いです!(He is storong)
最後に
無料ブログの過程は正直にいうと飛ばしてもいいのですが、
リスクを最小限に抑えたい人や、サイトを上位表示させる精度を上げたい人はやった方がいいです。
また、GRCを導入することをドラクエ風に例えると、
真っ暗な洞窟でたいまつを灯すぐらい上位表示までの道のりが見えてくるので、
なるべく早い段階で取得しておく方が良いでしょう。
GRCの詳細はこちら