お名前.comってドメインを取得する時は簡単なんですが、
解約する場合、もしくはドメインの更新をしない場合はめちゃめちゃ面倒です。
というか、お名前ドットコムに問い合わせるぐらいしないと分からないレベルです。
どうしてもドメイン代を逃がしてたまるか!という企業の必死さが伝わってきますが、
時間が空くと私も解約方法を忘れてしまうので、
自分用のためにもドメインの解約手順をまとめてみました。
更新しないドメインの解約手順
手順①
お名前.comのドメインNAVIにログインしたら、
『ドメイン設定』を選択します。
手順②
ドメイン設定に入ったら『ドメイン自動更新設定』を選択。
ここで延長するかどうかを選択することができます。
手順③
ドメイン自動更新設定ではこういった画面になるので、
自動更新=解約したいドメインにチェックマークを入れます。
手順④
解約したいドメインを選択したら下のにスクロールし、
『内容を申し込む』ボタンをクリックして完了です。
お名前ドットコムでは取得したドメインを解約したい場合でも、
このように期間までは保持する必要があるようです。
ですので、更新しないを選択することで、
ドメインの期日が来たら破棄されることになります。
ムームードメインですと、
解約したい場合はその場で破棄することができますが、
それと比べるとどうしても面倒に感じてしまいます。
…ただドメイン取得代が安いんですよね…><