画像のようにシリウスのサイドバーにプロフィールやバナー広告を設置すると売り上げアップや書き手のことを知ってもらえるチャンスですよね。
ワードプレスだったらウィジェット機能があるので、サイドバーにササッとバナー広告を設置できるのですが、シリウスの場合ってイマイチ分かりにくい・・。
そこで今回はどうやってシリウスのサイドバーにバナー広告を貼りつけるのか?をまとめてみました。
シリウスのサイドバーにバナーを設置する手順
サイト全体設定をクリック
まずはシリウスのホーム画面から『サイト全体設定』をクリックします。
フリースペースの設定に入る
サイト全体設定から入ると上の方に『フリースペースの設定』があるのでクリックします。シリウスだとちょっと小さいので最初は見つけにくかもしれません。
任意のバナー広告を貼り付ける
するとこういった画面になります。少し重要なとこなので番号を振ったところを補足説明していきますね。
①サイドバーへの設定や位置を決める
最初の選択候補ではこちらが『メインカラム(上段)』になっていますが、ここではサイドバーに広告やプロフィールなどを設置したいので『メインメニュー』を選択します。
メインメニューには(上段)と(下段)がありますが、上段ですと個別記事などの上に表示され、下段を選択した場合は個別記事の死体に広告などが表示されるようになります。
ちなみにメインカラムを選択すると記事内に広告を設置することができますので、アドセンス的なのを設置する場合には使い勝手が良いです。
また、『サブメニュー』という選択もありますが、こちらはシリウスの3カラム時のサイドバーに使用するものなので、1カラムや2カラムでサイトを作成している方は関係ないところです。
②広告などに見出しを入れる
広告であれば『当サイトの一押し商品♪』や『おススメ商品』などと入れるところですね。プロフィールであれば『管理人のプロフィール』など設置するサイドバーが何なのかを入れると分かりやすいですね。
この見出しが必要ないという場合は空白でもOKです。その場合は何も表示されません。
③バナー広告のリンクを貼りつける
ここにA8やアクセストレードなどのASPから貼り付けたいバナー広告をコピペで設置します。
特に何かをいじる必要がないのですが、注意点としてサイドバーの横のサイズに収まる広告を選択する必要があります。
※もし収まらない場合は少し小さい広告に変更するか、広告リンクにある『width=”ここの数字を変更”』。シリウスのテンプレートによっても異なりますが、200~250ですと綺麗に収まります。
また、個人的には広告を『中央揃え』で真ん中に持ってくると見栄が良いので是非試してみて下さいね。
設置した広告をチェックする!
それでは設置した広告がどんな感じに見えるのかを確認していましょう。
メインメニュー(上部)に設置した場合
今回は見出し的なのを全然入れていませんが、シンプルなテンプレートですので広告があると目を引きますね。ちなみに今回は250×250サイズのバナーを入れてみました。
メインメニュー(下部)に設置した場合
メインメニュー(下部)に設置した場合はこういったように個別記事の下に広告が表示されます。
上下を一緒に見てみると・・
こういった感じで個別記事(カテゴリー)を挟むように上下にバナー広告が表示されるようになります。
結構やってみると簡単なので、サイドバーが寂しいな!と感じる人は一度チャレンジしてみて下さいね!
最後に
ここまでシリウスのノーマルテンプレートしか使っていない方ですと本当にシリウスなのか?って思ってしまうかもしれませんが、こちらは列記としたシリウスです(笑)
基本的にはワードプレスのテンプレートとして作られているものですが、なんとオマケでシリウスのテンプレートも特典されているので、他の人と違うデザインが欲しい場合には重宝します。
私もシリウスがメインなので購入しましたが、さすがシリウスの販売元であるACES WEBに承諾を貰ってることもあってかなりデザインが綺麗です。
ノーマルテンプレートじゃ少し物足りないので私は最近こちらのテンプレートで作成しています^^