以前ヤフオクアフィリができるASPとして紹介した【Live! Ads】で、
本当に成果が出るのかを試してみました。
PCの操作もままならない初心者がアフィリエイトで奮闘する作業記録。
さてさて、今月もやってきた成果報告です。
今月は作成したサイトに記事追加など一切せず、
実力を高める為にブログを作っていたわけですが、
成果の方はどうなったのでしょうか…
どうも、ぽるです。
昨日、極端なことをやってみようと思い、
1日で30ブログ作成してみたのですが、
次の日削除された無料ブログがありました。
どうも、ぽるです。
今回はアフィリエイトが最近気になるけど、
今からでも大丈夫なのか?とか、
もう少し様子を見たり、考えてみようという方にへのメッセージです。
あなたはアフィリエイト(商品の紹介)する記事にデメリットは記述していますか?
多くのサイトで見かけますが、
≪紹介する物≫のココが良い!アソコが良い!それに加えてココ良い!
本当に良い物なので購入してください!という感じになっています。
ツカレンジャーのような無料ブログ開設ツールはブログ側とツール側のいたちごっこのように、開設の対策⇒解除という流れを繰り返しています。
お名前.comってドメインを取得する時は簡単なんですが、
解約する場合、もしくはドメインの更新をしない場合はめちゃめちゃ面倒です。
というか、お名前ドットコムに問い合わせるぐらいしないと分からないレベルです。
作業の効率化を図るために初めて記事の外注というものを依頼してみたので、
その感想みたいなものをまとめてみました。
数ある記事の外注サービスから今回利用したのは、
shinobiライティングというところです。
どうも、ぽるです。
私はぽるのプロフィールでも記載していますが、
生粋の福岡人なので今回の熊本地震の中アフィリエイトをしている一人です。
住んでいるのが南の方で熊本市内まで約100キロ程度しかなかったのでメチャクチャ揺れました。